【Alexa搭載】Amazon Kindle Fire 7を買ったので早速レビュー!
僕は以前までiPadを使用していましたが、MacBookProで全て済んでしまうので、あまり上手に使いこなせていませんでした。 だからって家でNetflixやAmazonPrimeを見るためだけに置いておくのも勿体無いと…
モノでアートな"コト作り"
僕は以前までiPadを使用していましたが、MacBookProで全て済んでしまうので、あまり上手に使いこなせていませんでした。 だからって家でNetflixやAmazonPrimeを見るためだけに置いておくのも勿体無いと…
こんにちは。Kengo(@sofworks)です。 FUJIWiFiの100GBプランを使用して2ヶ月経過レビュー。でもお伝えした通り、僕のネット環境は現在FUJIWIFIだけで、ケータイ代と合わせても6000円ほどで済…
モノコトアートをご覧いただきありがとうございます。無印erのKengo(@sofworks)です。 家具や洋服、キッチン用品はよく無印良品のモノを購入している僕ですが、今回購入した商品は、無印良品史上一番感動した買い物か…
最近革靴やレザージャケットなど、革モノのアイテムにはまっています。 革モノブランドの中でも今とても人気のある、HenderSchemeというブランドの中で、今自分が欲しいと思うアイテムを勝手にご紹介いたします。 Hend…
最近少し体型がふっくらしてきて、俺はまずいと思いランニングをはじめました。 iPhone純正のイヤホンを装着して、オーディブルでオーディオブックを聴きながらランニングをしているのですが、イヤホンの線が服と擦れて雑音がひど…
2018年もあっという間に終わり、今年自分が購入したモノを振り返ってみると、金欠ながらにも多くのモノを購入していました。 今年の夏にブログを始めて、多くのブロガーの方々の記事を見るようになり、同時に物欲も高まってしまう次…
モノコトアートをご覧いただきありがとうございます。Kengo(@sofworks)です。 夏の暑さが嘘だったかのように、すっかり寒い季節になりました。 最近は街中のみんながダウンジャケット・ロングコートを着ていて、冬独特…
僕は洗濯ばさみがあまり好きではない。 理由としては、なんか安っぽいものばかりだし、よく百貨店で売られているものは、無駄なデザインのものが多かったり、すぐ割れてどこかへ行ってしまったりするから。あんまり重要なモノとも思って…
【暮らしと道具】購入して本当に良かったモノ。でお伝えした通り、僕のメインPCはMacbookPro 15inch。家で使うにも外で使うにもこれと行った大きな不満はなく、最高の買い物でした。 しかし、「気軽に持ち歩けない」…
とりあえずこれでいっか。 本当にそれで良いんでしょうか。生活に最低限必要だから、選ぶ時間が面倒だから、そういった理由でモノ選びをおろそかにしていませんか? 東京から愛媛県の田舎へ引っ越しましたでお伝えした通り、最近引っ越…