
最近少し体型がふっくらしてきて、俺はまずいと思いランニングをはじめました。
iPhone純正のイヤホンを装着して、オーディブルでオーディオブックを聴きながらランニングをしているのですが、イヤホンの線が服と擦れて雑音がひどくなんか集中できない!
完全独立型のイヤホン買おう。
Ankerプロデュースの独立型bluetoothイヤホン

今回僕が購入したイヤホンがこちら。モバイルバッテリーなどで有名なアンカー社がプロデュースした完全独立型ブルートゥースイヤホン「Soundcore Liberty Lite」。
Anker製品な事もあって、他の製品と違って信頼性が高いと思い購入。
ランニング用イヤホンとしの購入でしたが、音質も使い勝手もめちゃくちゃ良いじゃないか。アンカーすごい。
スポンサーリンク
コスパの良い、安定的Bluetoothイヤホン

やっぱりデザイン性高くて高品質なものは高いなぁ〜と思いながらアマゾンの商品一覧ページをスクロール。
僕はメインでBOSEのQuietConfort35を使っているし、そこまで高いものじゃなくて良いと思っていたのですが、なかなか安くて良いのが見つからず、あまりにもデザイン性に欠けるものに妥協してお金をかけたくないし。
【痛くないワイヤレスヘッドホン】BOSEのQuietComfort 35 IIを購入したのでレビュー。
そんなとこに「お、Ankerじゃん。これは良さそう」と思った自分は間違いじゃなかった。
スポンサーリンク
音質、携帯性、着け心地全て「ちょうどいい」

イヤホン・ヘッドホンで僕が重要視しているポイントは以下の三つ。
- 音質
- 着け心地
- デザイン性に
イヤホンならば追加で携帯性も入ってくる。
上の三つのポイントでBoseのQuietComfortが10段階10/10だとするなら、このSoundcore Liberty Liteは7/10。
ここに「価格」が入ってくるならば10/10だ。
音質
もちろんノイズキャンセリング機能はないので、ノイズキャンセルを毎日使用している身からすれば少し不満はあるけれど、それでもやっぱり良いサウンドは聞ける。
音割れもなく、耳が音を吸い込んで脳に伝える感じ。しっかりと奥の方まで音が伝わってきて、聞いていて気持ちいい。
音と一緒になる感じ。ただちょっと低音に関してはもう少し伝わりが良かったら嬉しかった。
つけ心地

よくランニング中に耳から落ちてしまうというレビュー記事を見るのですが、soundcoreはランニングで使用していて、耳から落ちることは全くない。
一方、Boseの完全独立型のイヤホンも試着してみたが、少し大きくてランニングをしているとすぐに落ちてしまいそうだったので購入しませんでした。
このSoundcore Liberty Liteは、耳のサイズに合わせたカナル型のゴムを付け替えることができるので、よっぽどアクティブなことをしない限りは耳から落ちることはないと思います。
デザイン性

ケースも本体もマットブラックで、Ankerのマットブラックはやはりかっこいいなと思いました。
無駄なデザインもなくシンプルなブラックなので、どんな洋服やウェアにも馴染むので、すごくおすすめ。
高品質なデザイン性の高いイヤホンであればEARINなどがありますが、こちらはEARINの1/6の値段で買えます。
初めてのBluetoothイヤホンなら「Soundcore Liberty Lite」がおすすめ

僕はまだ完全独立型のBluetoothイヤホンを購入したことのない人に対しては、このSoundcore Liberty Liteをお勧めします。
・ストレス0の程よい音質のイヤホンを探している
・5000円以下で買えるイヤホンを探している
・安心できるブランドのイヤホンを探している
やはりイヤホンですので、形・フィット感・音質に個人差があると思います。一度試着をしてみるのが一番ですが、ネットでサッと購入するのであれば間違いなくコスパの高い商品だと思います。
5000円台で音質・つけ心地・デザイン全て「丁度いい」アイテムが購入出来て財布にも優しくランニングのモチベーションも上がった、いい買い物でした。