神戸旅行に行ってきました。朝は時間があったので神戸市をぶらぶらしていました。
旅行前日に蔦屋書店に行って、神戸の旅行本をペラペラめくっていたのですが、たまたま見つけた「鈴木商店」というアイス屋さんが気になっていたので行ってみることに。
新神戸からはちょっと距離があったのだけれど、本を見てた時はアイスが食べたい度が80%くらいあったこともあり、即決でした。
地元で愛され続けるアイス屋さん「鈴木商店」

摂津本山駅から徒歩7、8分ぐらいの、住宅街のど真ん中にポツンと建っていました。旅行本で見た通り、レトロでパンチのある外観。
自分から味覚の王座と名乗り出ているあたり、めちゃくちゃアイスには自信があるのかな・・・
このペイント、大きく書いてあるだけでははあまり驚かなかったと思うのですが、建物自体が高く、凄く高い位置にペイントしてあるので、インパクトがすごい。圧倒的王座感!!
スポンサーリンク
アイスのパッケージが可愛い

早速アイスを書いました。料金表も手書きでシンプルに書かれてあるのがまた良い。
「あい、120円ね〜」と愛想がめちゃくちゃよくて、10秒くらいでアイスが出てきます。
パッケージはこんな感じで、昭和な感じがとっても良いですね。手にとって写真を撮ってる人も多く、インスタで#鈴木商店と調べるとたくさん投稿されてたので、そんなに人気なのか!!と驚きました。

ちなみに僕はアイスキャンデー二つと、ソフトクリーム一つを食べました。旅行だし、食べ過ぎるくらいがちょうど良いですよね笑
スポンサーリンク
神戸の写真スポットとしてもおすすめ。
先ほどのアイスの投稿も多いのですが、こんなパンチの効いた壁、なかなかないと思うので、写真を沢山撮りました。
個人的にアイスキャンデーの旗がめちゃくちゃ好きだったので、旗ばかり写真撮ってました。笑
幸いにも僕が行った時間帯には行列はできていなかったので、いろんな場所で恥ずかしがることなく沢山写真が取れました。(インスタグラムを見た感じ、写真撮影で行列が出来たりするので、時間帯には要注意です!僕は11時くらいに行きましたが、行列はできていませんでした。)
神戸のカメラ旅行は是非「鈴木商店」へ。

神戸旅行、朝一で美味しいアイスを食べれて幸せでした。
女子旅やひとり旅、カメラ旅をしたい方におすすめです。僕はいろんな写真を撮って遊びました。
神戸駅からは少し距離がありますが、電車でのんびり行ってみるのにはちょうど良い距離。
ただ、近くに鈴木商店以外の観光スポットがないので、お気をつけください!
神戸駅から鈴木商店へのアクセス