最近頑張ってYoutubeチャンネルの動画投稿もやっていて、(チャンネルは sofworks です)Youtubeの撮影では、デジタルカメラのミラーレス一眼Sonya6500のを使っているのですが、
最近すごくフィルムカメラに興味を持つようになって、フィルムカメラを購入しました。その購入したフィルムカメラがこちらの「CONTAX T2」です。
フィルムカメラ好きの人であればほとんどの方が知っているかと思いますが、
このCONTAXT2は、フィルムカメラの中でも値段の高い、高級フィルムカメラとして知れているフィルムカメラです。
僕が1994年生まれなのですが、このCONTAXT-2は1992年で、僕より年上のカメラです。正直、こんな古いカメラを買うとは思いませんでした。
CONTAXT2を購入した理由

最近フィルムカメラを使っている人が増えてきてますよね。
僕も二年ほど前に、2万円くらいのフィルムカメラを購入して使っていたのですが、
そのフィルムカメラはオートフォーカスもなくて全てマニュアルで撮影しないといけないので、
「とりたい!」と思ってからいざ撮影するのに時間がかかってしまって、それが、面倒になってしまってなかなか手がつかないんですよね。
このCONTAXT2は、オートフォーカス機能が付いているので、とりたいと思ってから撮影するまでの時間が短縮できるところがいいなと思って購入しました。
スポンサーリンク
CONTAXT2のここがいい!
①サイズがコンパクトであること

デジタルのミラーレスカメラは、本体は小さくてもレンズが大きかったりするので、結局持ち歩くのにストレスを感じてしまうことが多いのですが、
このCONTAXT2は、レンズと一体型で、電源をオフにしているときはかなり小さいです。
iPhoneの隣に置いて比較してみるとこんな感じです。厚みはあるものの、横幅はiPhone Xよりも小さくコンパクト設計。
ポケットに入るくらいのサイズなので、常時ポケットに入れて、とりたいと思った時にすっと出せるのがすごくポイント。
②オートフォーカス機能

フィルムカメラはマニュアルフォーカスのものが多いのですが、オートフォーカス機能があるので瞬時に撮影できます。
また、オートモードにすれば、F値も自動で算出してくれるので、ある程度まではフラッシュを焚かなくても綺麗に写ります。
③カールツァイスレンズで綺麗な風合いの写真が撮れる(CarlZeiss Sonnar 2.8/38 T*)

カールツァイスのレンズ(CarlZeiss Sonnar 2.8/38 T*)が使われているので、めちゃくちゃ綺麗な印象です。
カールツァイスレンズの特徴として、光点ボケがすごく綺麗という特徴があります。(個人的見解ですが)

逆光がすごく強い場所でも、逆光状態でもシャッターを押しても綺麗に写る印象がありました。
綺麗に写ることがわかっているので、躊躇なくシャッターを切れる。どんな場所でもとりあえず撮影することができるので、場所を選ばずに前向きに撮影できるところが、本当に魅力的なフィルムカメラだなぁ。。。
スポンサーリンク
CONTAX T2の作例
瞬間を綺麗にとりたい人にオススメ
以上、CONTAX T2 を購入してよかったところをまとめさせていただきました。
構図をしっかり決めて、綺麗な写真をとりたい!っという人にはあまりお勧めしません。
コンパクトでオート機能があるので、「撮りたい」と思った時に撮れるカメラが欲しい!と言う方、人の表情を瞬時に抑えたい!という目的がある人にお勧めしたいカメラです。
これからどんどん撮っていこうと思います!