最近小旅行をよくしていて、その度に利用するのがゲストハウス。
価格も安くてカフェのような小洒落た空間に泊まることが好きで、遠くへ行くたびに、新しいゲストハウスに泊まるようにしています。
最近は改善されているようだけれど、ゲストハウスといえば「外国人」「グローバル」「話さないといけない」みたいなイメージが付いていませんか?
そんなイメージを持っている方がもし広島へ訪れた時、真っ先におすすめしたいゲストハウスがあります。
36HOSTEL (サルホステル)
今回僕が宿泊したのは、36hostel(サルホステル)という名前の小洒落たゲストハウス。
外観は白くてシンプルで、暖色のランプで灯されており、とても暖かい印象のゲストハウス。
36Hostelはかなりロケーションが良くアクセスしやすい。原爆ドームまで徒歩10分と広島県の中心部にあります。
・ゲストハウスに関する本
・家具、雑貨に関しての本
・働き方、生き方の本
などが置かれていて、自分好みの本ばかりだったのですごく驚きました。
読みたい本がたくさんありましたが、1泊では読みきれないので後日アマゾンで購入するためにメモ。
スポンサーリンク
隣接されたブックカフェ「36HOSTEL CAFE & BOOK」
隣には「36HOSTEL CAFE & BOOK」というブックカフェもあるので、宿泊だけではなく、カフェだけの利用も可能。
夫婦でゲストハウスを運営しているそうで、オーナー夫さんは朝と夕方は隣接されたブックカフェでコーヒーを淹れてくれます。
ゲストハウスに泊まり、朝起きてすぐ隣のコーヒーショップでコーヒーを飲めるって、控えめに言って最高すぎますよね。
僕はギリギリ朝の営業時間に間に合わなかったので、次はコーヒーを飲みに行きたい。(早起き頑張る)
スポンサーリンク
清潔感があって、一日中快適。
色々なゲストハウスに宿泊してみていつも思うのは、掃除がしっかりと行き届いているかどうか。
旅の疲れを癒す場所であるからこそ、清潔感は重要だと思います。
36Hostelさんは十分すぎるほど綺麗でした。
レンタルしていただいたタオルもいい匂いで一日中快適で、とても気持ちよく過ごすことが出来ました。
子供と子犬が繋げる、宿泊者の輪
ゲストハウスを夫婦で運営されているということで、フロントにはそのお子さんがいらっしゃいます。
36HOSTELのホームページ・インスタグラムにも沢山載っているみたいので、ぜひ見てみてください。確実に癒されます。
子供がものすごくフレンドリーで可愛くて、宿泊している人たちは皆子供に釘付け。
みんなの視線を集めて、ゲストハウス全体にコミュニケーションが生まれます。
そしてもう一匹、子犬がいます。子供と子犬がフロントでわいわいしていて、それをみんなで眺める。凄く癒されました。。。
オーナー妻さんは、子供と子犬が暴れ過ぎないよう、適度な距離感で見守っていてくれています。
人見知りである僕にも絶妙な距離感で話しかけていただき、すぐに馴染むことが出来ました。
話さないといけないとか、思わなくていい
子供と子犬と、優しく暖かいオーナー夫婦。
子供と子犬を眺めながら、自然と生まれるコミュニケーションには、「話さないといけない」と感じる隙などありませんでした。
まるで実家に里帰りしに来たかのような居心地の良さ。喋ってもいいし喋らなくてもいいし、自由とは、居心地が良いとは、この事をいうんだなぁと感じました。
広島のお洒落でアットホームなゲストハウス。
今回は広島県の十日市にあるゲストハウス「36HOSTEL」に宿泊しました。
今回は土日の宿泊だったのにも関わらず2,500円ほどで宿泊できて、清潔感もあり、オーナーさんとも仲良くお話していただき、とても楽しく過ごすことが出来ました。
「グローバル」「話さないといけない」みたいなイメージが付いているかもしれませんが、36hostelさんのように、自由に落ち着けるゲストハウスは沢山あります。
その中でも36hostelさんはアットホームな空気を味わえるので、ゲストハウスに泊まったことがない人には、すごくオススメしたいゲストハウスです。
また泊まりたい、絶対行こうと思えた最高のゲストハウスでした。